当院は待合室open wifi 患者さんの暇つぶし用に解放
パソコンやandroidtabletを3台設置
治療室は数多くのPCやipad androidtabletが……
スタッフは一人ずつ備品としてipadtouch支給
では具体的にipadtouchをどのように使用しているか?
患者さんが診療台に腰掛けると現状の把握の為に写真撮影の了解を得た後
googledrive(有料)にアップロード そこで診療台前のパソコン等で説明アドバイス
またその画像は患者さん毎のフォルダーに画像保存
カルテにも直接画像貼り付け印刷
特に歯が動く場合の説明の際に動画で撮影(これが特に便利)
また受付専用機のiphoneから外注先の技工士にlineで画像送って希望や
注意事項を伝えたり
また有る場合にはlineのビデオ電話で口腔内を写しだし打ち合わせ等にも利用
その際のやり取りはkeepに保存も可能だし患者さんのフォルダーにも保存