手元で通知が確認できるのは便利なのか? 必要なのか?
実際に日々使用している私の意見は、
必要ないけど でも便利だし 使い出したらもう手放せない!!
よって必要。
私はsonyのsmartwatch3
(入門機として購入だが2016/12/05長男にやった)
asus zenwatch3 を使用中 娘はapplewatch2
本当は家内にも勧めたいのだが……年配のおばさんがはめたらさまにならないか?
家内にはalways lineや電話が……家内は車の運転中私に携帯取って今運転中と言ってと……
●メール、フェイスブックメッセージ、カレンダー、LINEなど様々な通知を設定。通知が来るたびに
音声によるテキスト変換で返信も可能。
また鞄?ポケットからわざわざスマホ取り出さなくても電話の発信受信も可能
電話に出れない場面では手元で着信拒否。
●スマホがどこに行ったか分からないときに便利。
部屋のどこに置き忘れた?鞄に入れたっけ? などというときに、
電話を探す機能で電話から音を鳴らしたり出来すぐ見つかる。
またその日の気分により時計の画面を色々替えられるのも楽しみ
当歯科医院は受付に固定電話の他に受付専用機としてiphone6sを設置しているが
その日の受付当番の衛生士の為にapplewatchを置こうかな?と考えている。
当番衛生士が処置中に直ぐに電話に出れるように